Ikimono-no-Sato’s blog

大和高原の一角木蔵の生き物の里づくりの様子、自然・生き物の情報を紹介します。

両生類

20220423 田起こし

今日は午後から下の田のMさんに田起こしのお願いをしている日。その前に10:00から来客。理科教育の仕事をされているTさんがプライベートで大阪から。 生き物の里のこと、理科教育のこと、生物のことを雑談させていただきました。若い方でしたが、骨のある方…

20220414 夜の生き物の里

用事を済ませ、自家用車の修理も終わり、テストランで生き物の里へ。夜の観察もしてみました。 夜の生き物の里 アカハライモリ ニホンマムシ カブの花 ダイコンの花 今日植えたパプリカ(赤と黄) 夜は違って見えますね。ニホンマムシ、夜動くので気を付けな…

20220414 田んぼの春の野草を観察

今日は雲量が多い日ですが、日差しが強く気温が高い日でした。熱いぐらいです。昼から用事があったので、今日は野草観察と昨日移植したノアザミの水やりと畑の畝で2つの空いたところにパブリカの苗を植えました。 今日の里の様子 黄色い花 コオニタビラコ カ…

20200322 生き物の里に夜だけ電柵

一周約300mの生き物の里の中にイノシシが入らないように電柵を20cm+20cmの2段で張りました。3日仕事でした。親イノシシなら防獣フェンスは一撃でめくられます。4頭の家族でいます。小野田を開放していますのでそちらへと言いたいところです。 …

20200321 生き物の里情報板の更新

センター道路沿いに立てている生き物の里情報板。ヤママユガ(ヤママユガ科ヤママユガ属)、ウスタビガ(ヤママユガ科ウスタビガ属)のまゆを缶に入れて展示しました。ホワイトボードも書きかけます。情報投稿用・質問用ポストも作りました。 生き物の里情報…

20200314 水ぬるむ池エリア

3月に入って日が長くなり、池エリアの水温も上昇中。とうとう、アカハライモリ♂が3頭入りました。泥の中にいたのかドジョウやドンコも現れてにぎやかな水中です。 池エリアの水中の生き物 防獣フェンスにも昆虫。よく見るとハスモンヨトウの幼虫。暖かさが変…

20200306 池エリアに近所の生物放流

夏場は笠間川から採っている池エリアの水源を上の田んぼ群の水路から採っているので生き物が入らなくなりました。 それでこの時期、上流の田んぼ(休耕田)でかろうじて産卵しているヤマアカガエルの幼生(卵隗内のものも含む)と、保全エリアの元生息地の水…

Apple Gift Card 認定店へ